Cornhill コーンヒル LifeStyle Account ライフスタイルアカウントでの運用状況

手軽に始められる海外投資。ルクセンブルクの資産運用会社コーンヒル(コンヒル)社の運用商品「ライフスタイルアカウント(Lifestyle Account)」についての体験談を掲載していきます。皆さんの商品選びの参考になれば幸いです。ハンサード、フレンズプロビデント、ロイヤルロンドン、スタンダードライフ、エイジアス、インベスターズトラスト等の海外積立商品との比較です。

ページ

  • コーンヒル・コンヒル・Cornhillについて書かれているサイト
  • コーンヒル マネジメント

コーンヒル・コンヒル・Cornhillについて書かれているサイト

コンヒル 投資 | 資産形成について学ぶ、考えるためのスクール AOIA株式会社

ノマド投資家JingDianのブログ: 結局、どの積立会社がいいの?

Cornhill(コーンヒル)社「Lifestyle(ライフスタイル)」 | 有限会社SSS

0 コメント:

コメントを投稿

登録: 投稿 (Atom)

Social Profiles

TwitterFacebookGoogle PlusLinkedInRSS FeedEmail
  • 人気の記事
  • Tags
  • 過去の記事

ニュースレター登録

メールアドレス(必須)
名前
  • オンラインで資産状況を確認するためのIDとパスワードが届きました
    申し込みから1ヶ月ほどで、IDとパスワードが記載されたレターがコーンヒル社より届きました。 レターに記載されたログインIDとパスワードでオンラインに接続して、自分の資産状況を確認できるようになります。 私の契約内容は 金額:100USD 年数:40年 ...
  • なぜコーンヒルで積立なのか
    コーンヒルのライフスタイルアカウントは積立型の商品です。 なぜ海外の積立型を選んだのかをお話したいと思います。 積立型商品のメリットはドルコスト平均法を使ってリスクヘッジしやすいところにあります。 例えば、現在急激に円安方向(1ドル95円)に振れていますが、 今後情...
  • コーンヒルの格付けはどれくらいなのか調べてみました
    コーンヒルには格付け会社による格付けが存在するのかどうか Standard & Poor's | Europe ヨーロッパ版 Standard Poorsのサイトにて調べてみましたが、出て来ませんでしたので問い合わせてみました。 その返答です。 ...
  • コーンヒル運用成績の現状 8月
    8月に入りましたね。 先月時点で申し込みが成立してから、7回目の引き落としが終わりました。 これまで積み立てた金額は700USDに対し、現在の時価総額は639.82USDと若干振るわない感じに推移しています。 そもそも毎月の事務手数料が4ドルかかってくる...
  • コーンヒルの共同名義と相続の仕組み
    コーンヒルはオフショアの投資商品ということで、共同名義の仕組みがあります。 例えば、お爺さんと孫が共同名義人として契約したとしましょう。 この例だと確実にお爺さんの方が先に亡くなるわけですけど、そうなると自動的に孫のものとなります。 これを使うと生前贈与を合理的に実行...
  • コーンヒル運用成績の現状 3月
    3月に入って、先月までの運用成績を出してみました。 あまり金額が積み上がっていないので、見ていて面白みのない結果ですね・・・。
  • コーンヒル運用成績の現状 5月
    5月も終わりになりましたが、2ヶ月ぶりほどで口座を開いてみました。 ちなみにこれまでの入金総額は400USDです。  
  • 12月上旬 コーンヒルの申込書を提出しました
    12月10日にコーンヒルの契約書を提出しました。 契約成立は2週間ほどで完了するとのことですので、運用開始が楽しみです。 その後、どのような形で契約が成立するのか、どのようなものが届くのかもレポートしたいと思います。
  • 2014年3月のファクトシートが届きました
    コーンヒル社より2014年3月度のファクトシートがメールで届きました。 直近での運用実績は、世界不況の波を受けてあまり振るわなかったようです。 それでもマイナス運用になっていないのであれば、御の字というものです。 Lifestyle account Fact she...
  • オンラインアクセスの利用条件 翻訳 2013年2月10日
    翻訳(Google翻訳) インターネットのウェブサイトを使用するための条件をonlineaccess.1cornhill.com onlineaccess.1cornhill.comウェブサイト上の情報または任意の画像は、インターネットのウェブサイトのonlineaccess...
Takahiro. Powered by Blogger.

ブログ アーカイブ

  • ▼  2014 (1)
    • ▼  4月 (1)
      • 2014年3月のファクトシートが届きました
  • ►  2013 (10)
    • ►  12月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (4)
  • ►  2012 (1)
    • ►  12月 (1)

Labels

  • ドルコスト平均法 (1)
  • ファクトシート (1)
  • 運用成績 (4)
  • 格付け (1)
  • 共同名義 (1)
  • 契約手続き (1)
  • 積立 (1)
  • 相続 (1)

過去の記事

  • ▼  2014 (1)
    • ▼  4月 (1)
      • 2014年3月のファクトシートが届きました
  • ►  2013 (10)
    • ►  12月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (4)
  • ►  2012 (1)
    • ►  12月 (1)

 
Copyright © Cornhill コーンヒル LifeStyle Account ライフスタイルアカウントでの運用状況 | Powered by Blogger
Design by FThemes | Blogger Theme by Lasantha - Premium Blogger Templates
sharepoint 2010 document workspace