This is default featured slide 1 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

ようこそ

1998年の外為法改正より、日本人が海外に銀行口座を開いたり、海外の優秀な金融商品を購入することができるようになりました。

ここではルクセンブルクに籍をおくコーンヒル社の個人年金運用商品であるライフスタイルアカウントについて記載していこうと思います。ご参考ください。

2013年3月13日水曜日

なぜコーンヒルで積立なのか

コーンヒルのライフスタイルアカウントは積立型の商品です。 なぜ海外の積立型を選んだのかをお話したいと思います。 積立型商品のメリットはドルコスト平均法を使ってリスクヘッジしやすいところにあります。 例えば、現在急激に円安方向(1ドル95円)に振れていますが、今後情勢がどう変わるのかは誰にも予測がつきません。 このまま1ドル100円を突破し、5年ほど前の1ドル120円台に乗るのでしょうか。 それともまた急激な円高に見舞われ、1ドル80円ほどになるのでしょうか。 誰にもわかりません。 頭で考えようとすると、いつ買えばいいのかわからないのです。 積立であれば今1ドルがいくらであろうと、その時のレートで自動的に購入していってくれます。 積立は今日明日すぐにメリットが出てくるものではありません。 ですが5年10年と寝かせておくと、思った以上に結果が出てくるものです。 あなたにとって5年は長い時間で...

2013年3月2日土曜日

コーンヒル運用成績の現状 3月

3月に入って、先月までの運用成績を出してみました。 あまり金額が積み上がっていないので、見ていて面白みのない結果ですね・...